Smart中野サンモール店の村田でございます。
同じマンションで階数によって家賃が変わる理由をご紹介いたします。
高層階、低層階のメリット、デメリットございますので、必見です!
階数があがると数千円お家賃も上がるケースが多いですが、その価値があるのか
ご自身の生活スタイルに合うように選んできましょう。
■階数が上になるほど、家賃UP
高層階になるにつれて、眺望や採光に優れ、プライベート感が高まります。
周囲の建物や窓からの視界が遮られる可能性がある低層階は、家賃が低くなる傾向にあります。
■高層階のメリット・デメリット
「メリット」
・日当たり・眺望・風通しが良い
・防犯面への安全度が増す
・空が近く、開放感が出る
・人目を気にしなくて済む
・冬場は比較的に暖かい
・害虫の侵入が少ない
「デメリット」
・家賃が低層階と同じ間取りでも高くなる
・エレベーターの使用頻度が高い朝は待つことがある
・家に戻るのに時間がかかる
・緊急時の避難に時間を要する
また、エレベーターがない物件の場合、4F以上は家賃が低くなる傾向にあり、毎日の上り降りが大変でなければ、お得に済むことができることがあります♪
■低層階のメリット・デメリット
「メリット」
・家賃がお得
・出入りが楽
・1階の場合、下の階を気にしないで暮らせる
・緊急時の避難が楽
・ベランダが広い場合が多い
・夏場は高層階に比べて、涼しい
「デメリット」
・通行人と同じ目線で横を通っている
・空き巣など侵入しやすい気がするので、防犯上の不安
・地面に近いので、湿度が高くなりがち
・害虫の侵入がしやすい
・外に洗濯物を干しづらい
・冬は寒い
このように階数が違うだけでも大きなメリット・デメリットがございますが、
階数でお部屋の優劣が決まるわけではございません。
自分の生活スタイルにあった階数や立地、周囲の環境を考慮して、住む階数をご検討ください。
物件によっても違ったメリット・デメリットございます。
当社スタッフが周辺環境含みご案内させていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
~お部屋探しはSmart中野サンモール店~
中野区中野5-59-8 3F
TEL:03-5942-9017
Mail:nakano@f-m.co.jp