Smart中野サンモール店の村田でございます。
初めての一人暮らしで残念な思いをしないために、適した「物干し竿」の選び方をご案内いたします。
洗濯物を干すだけだし、サイズや素材をあまり気にせず購入してしまうと危険です!
「錆びてしまって、洗濯竿から黒い液体が・・・」
「長さが足りず、安定しない」
「荷重が足りず、多めの洗濯物を干すと竿が曲がる」
こんな事にならないために、3つのポイント♪
①素材
一般的な素材は3種類
・ステンレス 重くて少し高価な物が多いが、丈夫で長く使う事ができ錆びにくい
・アルミ 軽くて扱いやすく錆びにくいが、軽量で風に飛ばされる可能性がある為、別途固定が必要
・スチール 価格安価で購入しやすいが、水に弱く錆びやすい
屋外用はステンレス・アルミ製、室内用はスチール製がおすすめです♪
②サイズ
・長さ 物干し台から、両端プラス30~60㎝程度の物干し竿が使いやすい
例)物干し台の幅が2Mなら、2.3M~2.6M
長さを調整できる伸縮タイプが柔軟に使えておすすめです!
洗濯物の量に合わせてや、引っ越すときにベランダに合わせて使うことができます。
・太さ ほとんどの物干し台に使えるのは直径3㎝
・ 家で布団を干すこともあるという方は少し太めで強度のあるタイプを選びましょう。
③耐荷重
1人が1日に出す洗濯物の容量は約1.5kgと言われています。
どのくらいの頻度で洗濯するのか、洗濯機の容量はどれくらいなのか、計算してご自身の好みに合わせて、選びましょう。
雨の日や上着が増えたりすれば洗濯物の量は増えるのでその点も考慮しましょう。
洗濯物を干すだけではなく、適した選び方をすることで快適に干すことができます。
ご自身のニーズをしっかり考慮して選択しましょう。
ハンガー掛けなどプラスアルファの機能も、ぜひ物干し竿選びの材料にしてください♪
~お部屋探しはSmart中野サンモール店~
中野区中野5-59-8 3F
TEL:03-5942-9017
Mail:nakano@f-m.co.jp